大阪市扇町公園 パラパラ『イイ波のってん☆NIGHT』
- 2019.09.23
- ダンス
- Youtube, イイ波乗ってん☆NIGHT, パラパラ
ネット上での「踊ってみた」がバラバラブームを再燃させている?80年代後半に日本で生まれたダンスのビデオ制作を、スマホ世代の娘さんから依頼された。 これは早朝の公園で2時間に3曲収録したうちの1曲。踊りや歌のビデオも、より多くの人に観てもらえるよう撮影と編集でひと工夫する一方、本人希望の終始全身カットのバージョンも納品した。 ↑クリックして再生
ネット上での「踊ってみた」がバラバラブームを再燃させている?80年代後半に日本で生まれたダンスのビデオ制作を、スマホ世代の娘さんから依頼された。 これは早朝の公園で2時間に3曲収録したうちの1曲。踊りや歌のビデオも、より多くの人に観てもらえるよう撮影と編集でひと工夫する一方、本人希望の終始全身カットのバージョンも納品した。 ↑クリックして再生
カメラを回す前にじっくり話を伺い、子どもの頃から大好きで、自らなろうと思ったプロレスラーを外す手はないと。放送学科の学生さんにアナウンサー役を頼んで、街だねニュース風に仕立てた。なお、BGMでは使用料を払った2曲のほか、『炎のファイター』は著作権フリーのいわゆる”着メロ”を拝借している。 ↑クリックして再生
「矢田のお地蔵さん」と親しまれ、別名「アジサイ寺」と呼ばれる矢田寺の北僧坊では、火事や先代住職の早逝などの困難を乗り越え、家族が力を合わせて1300年の伝統を紡ぎ続けている。急増中の外国人観光客を意識し、ネイティブチェックをした上で英語スーパーも入れた。 ↑クリックして再生
ライフワークの報道ドキュメンタリーですが、Youtubeに10年ほど前からビデオリポートをアップし続け、現在60本を超しました。なかには14万回以上再生されているものもあります。ご参考にご覧いただければ幸いです。